マタニティ歯科

赤ちゃんを迎えるための、大切なお口のケア

妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわりなどにより、お口の中の環境が大きく変わります。むし歯や歯周病のリスクが高まるため、いつも以上に丁寧なケアが必要です。

当院では、「マイナス2歳からの予防歯科」として、妊娠中のお母さんのお口のケアをサポートしています。安心して出産を迎えられるよう、そして、生まれてくる赤ちゃんのお口の健康を守るために、一緒に準備を始めましょう。

なぜ、マタニティ歯科が必要なの?

妊娠中は、お口の中がむし歯や歯周病になりやすい状態です。

  • チェックマーク

    ホルモンバランスの変化: 女性ホルモンの増加により、唾液の分泌量が減少し、お口の中が乾燥しやすくなります。また、歯ぐきが炎症を起こしやすくなります。(妊娠性歯肉炎)

  • チェックマーク

    つわり: つわりによる吐き気で、歯磨きが十分にできないことがあります。

  • チェックマーク

    食生活の変化: 食事の回数が増えたり、甘いものを好んで食べるようになったりすることで、むし歯のリスクが高まります

お母さんのお口の健康は、赤ちゃんにも影響します

お口の中のむし歯菌や歯周病菌は、身近な大人から赤ちゃんにうつることがあると言われています。感染をまったくゼロにするのはむずかしいかもしれませんが、お母さんのお口の環境をととのえておくことで、赤ちゃんへのリスクを減らすことができます。また、妊娠中の歯周病は、早産や低体重児出産のリスクを高めるという報告もあります。

当院のマタニティ歯科が大切にしている5つのこと

1. 出産前から始める予防歯科 〜赤ちゃんを迎える準備は、お口のケアから〜

当院では、出産前からのお口のメインテナンスを推奨しています。「マイナス2歳からの予防歯科」として、赤ちゃんを迎える準備をサポートします。

出産前から定期的にお口のチェックを受け、むし歯や歯周病の治療を済ませておくことで、出産後のトラブルを予防することができます。

  • チェックマーク

    妊娠中からのメインテナンス

  • チェックマーク

    むし歯・歯周病の早期発見・早期治療

  • チェックマーク

    プロによるクリーニング

  • チェックマーク

    正しい歯磨き指導

  • チェックマーク

    食生活のアドバイス

2. 妊娠中の口腔環境の変化に合わせたケア 〜妊娠期に合わせた、お一人おひとりに寄り添うケア〜

妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわりなどにより、お口の中の状態が大きく変化します。当院では、それぞれの時期に合わせた、きめ細やかなケアを行います。

  • チェックマーク

    妊娠初期・中期・後期、それぞれのケア

  • チェックマーク

    つわりに配慮した歯磨き指導

  • チェックマーク

    ホルモンバランスの変化に対応

  • チェックマーク

    むし歯・歯周病リスクのチェック

  • チェックマーク

    お口の乾燥対策

3. 痛みに配慮した治療 〜妊娠中の体調に合わせた、無理のない治療〜

妊娠中の体調に配慮し、できるだけ痛みの少ない、体に負担のかからない治療を心がけています。麻酔が必要な場合は、歯科で広く使用されている局所麻酔を使用します。治療の時期や内容についても、ご本人とよく相談し、無理のない範囲で進めていきます。

  • チェックマーク

    痛みに配慮した治療

  • チェックマーク

    歯科で広く使用されている局所麻酔を使用

  • チェックマーク

    体調に合わせた治療計画

  • チェックマーク

    産婦人科医との連携も可能

  • チェックマーク

    不安なことは何でも相談

4. 歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング
〜歯石や着色汚れを徹底除去!〜

歯科衛生士による専門的なクリーニングで、ご自身では落としきれない歯石や着色汚れ、バイオフィルム(細菌のかたまり)を徹底的に除去します。むし歯や歯周病の予防に効果的です。

  • チェックマーク

    歯科衛生士による専門的なクリーニング

  • チェックマーク

    歯石・着色汚れ・バイオフィルムを除去

  • チェックマーク

    むし歯・歯周病予防に効果的

  • チェックマーク

    お口の中がスッキリ

  • チェックマーク

    定期的な受診がおすすめ

5. お子さまの成長をサポートする女性医師・スタッフ 〜妊娠中の不安、何でもご相談ください〜

当院には、お子さまの成長をサポートする女性医師、スタッフが多数在籍しています。妊娠中の不安や疑問、お口の悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。

  • チェックマーク

    お子さまの成長をサポートする女性医師・スタッフ

  • チェックマーク

    妊娠中の不安に寄り添う

  • チェックマーク

    お口の悩み、何でも相談

  • チェックマーク

    丁寧な説明で安心

  • チェックマーク

    リラックスできる雰囲気

当院のマタニティ歯科のこだわり

当院では、「マイナス2歳からの予防歯科」を大切に考え、出産前から出産後まで、お母さんと赤ちゃんのお口の健康をトータルにサポートいたします。

出産前から

当院では、出産前からのお口のメインテナンスを推奨しています。「マイナス2歳からの予防歯科」として、赤ちゃんを迎える準備をサポートします。

出産前から定期的にお口のチェックを受け、むし歯や歯周病の治療を済ませておくことで、妊娠中のトラブルを予防することができます。

  • チェックマーク

    妊娠中からのメインテナンス

  • チェックマーク

    むし歯・歯周病のチェック&治療: 出産前に、むし歯や歯周病を治療しておくことで、妊娠中のトラブルを予防します。

  • チェックマーク

    お口のクリーニング: 歯石や着色汚れを除去し、お口の中を清潔にします。

  • チェックマーク

    歯磨き指導: 正しい歯磨きの方法を身につけ、セルフケアの質を高めます。

  • チェックマーク

    食生活のアドバイス: むし歯になりにくい食生活についてアドバイスします。

妊娠中

  • チェックマーク

    体調に合わせたケア: つわりや体調の変化に配慮し、無理のない範囲で、お口のケアを行います。

  • チェックマーク

    むし歯・歯周病のチェック&治療: 妊娠中は、むし歯や歯周病のリスクが高まります。定期的にチェックし、必要に応じて治療を行います。

  • チェックマーク

    お口のクリーニング: 妊娠中でも、体調に配慮しながら受けることができます。

  • チェックマーク

    歯磨き指導: 妊娠中の歯磨きの注意点、つわりで歯磨きができない時の対処法などをお伝えします。

  • チェックマーク

    生まれてくる赤ちゃんのために: むし歯菌の母子感染を防ぐためのアドバイスをします。

出産後

  • チェックマーク

    お母さんのお口のケア: 産後のお口の状態をチェックし、必要なケアを行います。

  • チェックマーク

    赤ちゃんのお口のケア: 赤ちゃんのお口のケア方法をお伝えします。

  • チェックマーク

    授乳・離乳食相談: 授乳や離乳食について、お口の発達の観点からアドバイスします。

  • チェックマーク

    歯磨き指導: 妊娠中の歯磨きの注意点、つわりで歯磨きができない時の対処法などをお伝えします。

  • チェックマーク

    赤ちゃん歯科教室: 0〜3歳のお子さまと保護者の方を対象に、赤ちゃんのお口のケアに関する教室を定期的に開催しています。
    詳しくは「赤ちゃん歯科教室のご案内」をご覧ください。

その他

  • チェックマーク

    小児歯科との連携: 当院では小児歯科も診療しているため、出産後もお子さまのお口のケアを継続的にサポートできます。

  • チェックマーク

    リラックスできる院内環境: キッズスペース、ベビーベッド、おむつ交換台を完備。当院はバリアフリー設計で、ベビーカーや車イスのまま、土足でお入りいただけます(スリッパへの履き替え不要)

  • チェックマーク

    保育士による託児サービスあり(詳細はお問い合わせください)

よくあるご質問

Q

妊娠中に歯科治療を受けても大丈夫ですか?

A

はい、妊娠中でも、安定期(妊娠5ヶ月~7ヶ月)であれば、多くの治療に対応できます。妊娠初期や後期は、応急処置が中心となる場合がありますので、まずはご相談ください。

Q

妊娠中の歯周病は赤ちゃんに影響がありますか?

A

はい、妊娠中の歯周病は、早産や低体重児出産のリスクを高めるという報告があります。

当院のマタニティ歯科の流れ

01

ご予約・受付

まずはお電話またはWebでご予約ください。受付にて問診票をお渡ししますので、ご記入ください。妊娠されていること、現在のお体の状態など詳しくお聞かせください。

ご予約・受付
矢印アイコン
02

問診

ご記入いただいた問診票をもとに、現在のお口の状態や気になること、妊娠の経過などについて詳しくお伺いします。

問診
矢印アイコン
03

口腔内診査

歯科医師がお口の中を丁寧に診察し、むし歯や歯周病の有無、歯ぐきの状態などを確認します。必要に応じて、レントゲン撮影を行う場合もありますが、妊娠中であることを考慮し、防護エプロンを着用するなど十分に配慮いたします。

口腔内診査
矢印アイコン
04

歯周病検査

歯ぐきの炎症や出血、歯周ポケットの深さなどを測定し、歯周病の状態を詳しく調べます。

歯周病検査
矢印アイコン
05

歯科衛生士によるケア・指導

歯科衛生士が、お口の中のクリーニングを行い、歯石やプラークを除去します。また、妊娠中の歯みがきの方法や、注意点などについて、丁寧にアドバイスいたします。

歯科衛生士によるケア・指導
矢印アイコン
06

治療計画の説明

診査の結果に基づいて、必要な治療があれば、治療方法や時期、注意点などを詳しくご説明します。妊娠中の体調を考慮し、無理のない治療計画を立てていきます。

治療計画の説明
矢印アイコン
07

治療

計画にご同意いただけましたら、治療を開始します。痛みに配慮し、丁寧な治療を心がけます。

治療
矢印アイコン
08

今後の予防について

出産後の赤ちゃんのケアについてもアドバイスさせていただきます。定期的な検診の重要性についてもご説明します。

今後の予防について

まずは、お気軽にご相談ください

宇都宮市中岡本町の「おかもとこどもおとな歯科」は、妊娠中のお母さんと生まれてくる赤ちゃんのお口の健康をサポートいたします。子育て経験のある女性医師やスタッフが、笑顔で皆様のご来院をお待ちしております。