
採用情報
子どもたちの「笑顔」と「未来」を育む、やりがいのある
仕事です!

「おかもとこどもおとな歯科」は、小児歯科を軸とした歯科医院として、0歳からのお子さまの成長に合わせた予防歯科、小児矯正、赤ちゃん歯科などに力を入れています。
「歯医者さん=楽しい場所」
そう思ってもらえるよう、明るく温かい雰囲気づくりを大切にしています。私たちと一緒に、子どもたちの健やかな成長をサポートしませんか?

当院で働く
メリット

-
子どもたちの笑顔と成長を
サポートできる!-
やりがい
0歳からのお子さまの成長を、お口の健康を通してサポートできます。「むし歯ゼロ」を一緒に目指し、お子さまの笑顔と感謝の言葉が、何よりのやりがいになります。
-
専門性
小児歯科、小児矯正、赤ちゃん歯科など、専門的な知識・技術を習得できます。
-
地域貢献
「赤ちゃん歯科教室」などを通して、地域の子育てを応援できます。
-
-
スキルアップと働きやすさを両立できる!
-
充実の研修
外部セミナー参加費用の補助、院内勉強会など、学び続けられる環境です。
-
働きやすい環境
残業ほぼなし、有給取得率が高い、産休・育休制度が整っているなど、プライベートも大切にできます。
-
チームワーク
経験豊富な女性歯科医師、子育て経験のあるスタッフが多く、困った時は助け合える温かい雰囲気です。
-
募集要項
歯科医師(パート・非常勤)
応募資格 | 歯科医師免許のある方 |
---|---|
仕事内容 | 歯科医師業務(小児歯科・矯正歯科・予防歯科、赤ちゃん歯科、歯周治療、義歯・補綴治療、一般歯科・訪問歯科、審美歯科・ホワイトニング) |
給与 | 時給 3,500円~4,000円(前職給与を考慮、能力・経験により優遇、自費可能な場合歩合給あり) |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
待遇 | 社会保険完備(法定通り)、有給休暇(法定通り)、交通費支給、車通勤OK、セミナー参加費負担、資格取得支援、オンラインまたは電話面談可、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、制服支給、スタッフルームあり |
勤務時間 | 8:45~12:30、14:00~18:15(休憩90分)上記時間内で週1日~勤務で応相談(土曜勤務できる方歓迎、残業ほぼなし(月5時間程度)) |
休日・休暇 | 休診日:日曜、水曜、祝日(祝日の振替診療あり)週1日~勤務で応相談、GW休暇、お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇(法定通り) |
教育研修 | 外部セミナー・講習会への参加費用補助、院内セミナー不定期開催、勉強会、非常勤ドクター(矯正専門医、小児歯科専門医、インプラント・審美歯科)による症例相談など |
歯科衛生士(正社員・常勤)
応募資格 | 歯科衛生士資格をお持ちの方、臨床経験3年以上の方歓迎(新卒・ブランクのある方もご相談ください) |
---|---|
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般(診療補助、歯科衛生士業務、PMTC等の予防処置、口腔衛生指導、患者教育業務)チェアタイム30分~60分(スキルによる) |
給与 | 月給 25万円~30万円(固定残業代を含まない、前職給与を考慮、能力・経験により優遇、新卒:24万円~)、昇給年1回、賞与年2回 |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
待遇 | 車通勤OK、セミナー参加費負担、資格取得支援、オンラインまたは電話面談可、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、制服支給、スタッフルームあり、社会保険完備、交通費全額支給、育休産休、引越し代支給、面接交通費支給(遠方) |
勤務時間 | 8:45~12:30、14:00~18:15(休憩90分) |
休日・休暇 | 休診日:日曜、水曜、祝日(祝日の振替診療あり)、GW休暇、お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇(法定通り) |
教育研修 | 外部セミナー・講習会への参加費用補助、院内セミナー不定期開催、勉強会 |
歯科衛生士(パート・非常勤)
応募資格 | 歯科衛生士資格をお持ちの方(経験年数不問、新卒・ブランクOK、土曜日または午後からの勤務可能な方歓迎) |
---|---|
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般(診療補助、歯科衛生士業務、PMTC等の予防処置、口腔衛生指導、患者教育業務) |
給与 | 時給 1,300円~1,700円(前職給与を考慮、能力・経験により優遇) |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
待遇 | 車通勤OK、セミナー参加費負担、資格取得支援、オンラインまたは電話面談可、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、制服支給、スタッフルームあり、社会保険加入(法定通り)、有給休暇(法定通り)、交通費支給 |
勤務時間 | 8:45~12:30、14:00~18:15(休憩90分)上記時間内で週1日~勤務で応相談 |
休日・休暇 | 休診日:日曜、水曜、祝日(祝日の振替診療あり)、有給休暇(法定通り) |
教育研修 | 外部セミナー・講習会への参加費用補助、院内セミナー不定期開催、勉強会 |